法人カードを作るとき、どのような法人カードを利用すればいいのか悩んでしまう個人事業主(フリーランス)や会社経営者は多いです。

ただ、ビジネスカードの活用とはいっても、経営者によって状況が異なります。創業一年未満の会社があれば、既に5年以上もビジネスに携わっている人もいます。そうしたとき、求めている法人カードはまったく異なるものになります。

私も起業当初は年会費の低い法人カードを作ってカード決済していました。しかし、いまではそうしたビジネスカードではなく、年会費の高いゴールド法人カードやプラチナ法人カードを複数枚使いこなすようになっています。状況が違えば、おすすめの法人カードが違ってくるのです。

そこで、どのような法人カードが適切なのか、その基準を解説し、人気となっている最強の法人カードをランキング順に解説していきます。

年間200万円以上のカード決済が分かれ目となる

活用すべき法人カードは、使用者の属性によって大きく2つに分かれます。それぞれ、どのような使い方があるかというと、以下のようになります。

  • ビジネス初心者が発行する法人カード
  • 経験年数の多い会社が使う法人カード

ビジネス経験のない個人事業主だったり、起業直後の会社だったりする場合、法人カードを活用するとはいっても月のカード決済額は低くなりがちです。そうしたとき、できるだけ年会費の低い法人カードを利用するようにしましょう。

最初は可能な限りリスクを少なくしてビジネスを動かすのが基本です。ポイント還元率や利用限度額は低くなってしまいますが、年会費が無料だったり低かったりする法人カードが適切です。

一方で年間200万円以上(月17万円以上)の利用がある場合、ゴールド法人カードやプラチナ法人カードを活用しましょう。ポイント還元率やサービス内容の観点から、単純にそちらの方が得だからです。月17万円以上の決済がある場合、年会費の安い法人カードを利用すると損をします。

また、ビジネス経験が長いと出張の機会がどうしても多くなります。そうしたとき、空港ラウンジを利用できたり、海外旅行傷害保険が自動付帯であったりするカードは非常に便利です。新幹線予約がお得になる法人カードもあります。

法人カード・個人事業主用クレジットカードのスペック比較表

なお、どの法人カードが最強なのかについては、人によって状況が異なるのでビジネスカード個々のスペックを理解しなければいけません。

このとき、分かりやすいものとして「年会費」「還元率」「限度額(約2ヵ月の間にカード決済できる額)」があります。これらについて、比較表として以下に記します。

法人カード年会費還元率限度額

三井住友カード ビジネスオーナーズ

永年無料0.5%~500万円

(所定の審査あり)

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

22,000円(税込) 1.125%個別設定

ANA JCB法人カード ワイドゴールド

20,900円(税込)1.0~1.075%公式サイト参照

人気のビジネスカードに申し込む

上記の比較表を理解したうえで、どの法人カードが適切なのか考えるようにしましょう。

ただ、このとき考慮すべきものとして「年会費、ポイント還元率、利用限度額」以外にも、審査基準の甘さやカード会社独自の特典があります。

実際のところ、ポイント還元率が低かったとしても、独自特典が魅力的のために人気の法人カードもあります。例えば、「地下鉄・JRでの乗車割引がある」「空港ラウンジを利用できる」などです。こうしたことまで含めて、あなたにとって必要なサービスを提供している法人カードに申し込むといいです。

そこで、人気のおすすめ法人カードランキングを以下に記します。

三井住友カード ビジネスオーナーズ

ビジネス初心者向けの法人カードとして、三井住友カード ビジネスオーナーズがあります。VisaやMastercard®で法人カードをもちたいとき、第一選択になるビジネスカードです。

一般カードは永年無料です。ポイント還元率は0.5%、カード利用枠~500万円(所定の審査あり)とスペックは普通です。

ただ、法人カードの中では特典が優れています。まず、珍しくタクシーチケットを手配できるので、得意先の接待や節税に利用できます。

また、新幹線予約がお得になるプラスEXを発行できます。プラスEXがあれば新幹線をネット予約できるようになり、「自由席料金で指定席に乗れる」「予約変更が何度でも無料で可能」「長距離移動なら3日前の予約で割引あり」など、新幹線移動が非常にお得になります。私はプラスEXのおかげで自由席に乗ることはありません。

他にも電子マネーが付いており、例えばPiTaPaカードを発行できるので関西圏での電車(地下鉄やJRなど)が割引されます。銀聯カードも発行できるので、中国出張が楽になります。こうしたビジネスに必要な多くのサービスを利用できるのが三井住友カード ビジネスオーナーズです。

ちなみに登記簿謄本の提出が不要になっているため、三井住友カード ビジネスオーナーズは審査が高くはありません。多くのビジネスマンに門戸を広げているのが三井住友カード ビジネスオーナーズです。

三井住友カード ビジネスオーナーズ
年会費永年無料
還元率0.5%
ETCカード年会費550円(税込)

※初年度無料

※前年度に一度でもETC利用があれば年会費無料

カード利用枠~500万円(所定の審査あり)
国際ブランドvisa mc

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

ハイステータスな法人カードの中で最も人気のあるビジネスカードがセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードです。プラチナ法人カードのスペックになっています。

また年会費は22,000円であり、ポイント還元率は最大1.125%です。

こうしたスペックのため、年間200万円以上(月17万以上)のカード決済がある場合、年会費2,000円以下の安い法人カードではなく、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを利用したほうが圧倒的に得です。高還元率を実現できるため、結果として得をすることになるのです。

しかも、プラチナ法人カードなのでプライオリティ・パスがつきます。プライオリティ・パスは年会費429ドル(約43,000円)ですが、これが無料です。プライオリティ・パスは全世界の主要空港の空港ラウンジを利用できます。

また高額な海外旅行傷害保険補償が自動付帯ですし、コンシェルジュサービスも利用できます。月のカード決済額が月17万円の場合、早めにセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードへ乗り換えるといいです。

なお、審査書類に登記簿謄本の提出がないため、プラチナ法人カードにも関わらず審査基準が非常に低い法人カードになっています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費22,000円(税込)
還元率 1.125%
ETCカード年会費無料:複数枚発行可能
限度額個別設定
国際ブランド
【キャンペーン情報】

  1. 発行した月の翌々月末までに10万円以上のカード利用:1,200ポイント(6,000円)
  2. 「2」の期間中に1回以上のキャッシング利用:300ポイント(1,500円)
  3. 「2」の期間中に追加カード発行:300ポイント(1,500円)

ANA JCB法人カード ワイドゴールド

法人ビジネスカードの中でも、ANAマイルを貯めたい場合に優れている法人カードがANA JCB法人カード ワイドゴールドです。ANAマイルを効率的に貯められるビジネスカードは少ないものの、この法人カードなら可能です。

ANAが関わるビジネスカードであるため、法人カードの中ではANAマイルの還元率が最も高いです。最低でもカード利用による還元率は1%です。

また年間利用額が300万円以上(月25万円以上)であればボーナスポイントが加わり、還元率は1.075%と非常に高くなります。

なお、ANA JCB 法人カードには一般カードやワイドカードもあります。ただ、これらの法人カードはANAマイルへポイントを移行するために5,500円(税込)の移行手数料が発生します。この手数料を考慮すると、最もグレードの高いANA JCB法人カード ワイドゴールドへ申し込むのが一番得です。

当然、ゴールドカードなので入会・継続時に2,000マイルが付与されたり、ANAグループ便の決済による区間ボーナスが25%と高かったりなど、その他の特典もあります。要は、ANAマイルを貯めたい法人経営者や個人事業主はANA JCB法人カード ワイドゴールドの一択です。

年間費が少し高いというデメリットはあるものの、ANAマイルで高還元率を実現したい場合はANA JCB法人カード ワイドゴールドを利用しましょう。

ANA JCB法人カード ワイドゴールド
年会費20,900円(税込)
還元率1.0~1.075%
ETCカード年会費無料
限度額公式サイト参照
国際ブランド

おすすめの法人カードランキング

法人カードランキング